2021年 大澤正芳牧師 主日礼拝説教
1月17日 | 見えないものを見るまなざし | Ⅱコリント4:16-18 |
1月10日 | 他者のために存在する群れ | Ⅱコリント4:13-15 |
1月3日 | 主が生きることを望んでくださる | 詩篇130編 |
2020年 大澤正芳牧師 主日礼拝説教
12月27日 |
イエスの死をまとう者は強い |
Ⅱコリント4:7-12 |
12月24日 |
国境なき救い主 |
マタイ2:1-12 |
12月20日 | しかし、勇気を出しなさい | ヨハネ16:33 |
12月13日 | 落胆しない秘訣 | Ⅱコリント4:1-6 |
12月6日 | 主イエスを映す鏡とされる | Ⅱコリント3:12-18 |
11月29日 |
殺す文字、生かす霊 |
Ⅱコリント3:4-11 |
11月22日 |
手紙としてのキリスト者 |
Ⅱコリント3:1-3 |
11月15日 |
私たちは香を放つ |
Ⅱコリント2:12-17 |
11月8日 | 赦して、力づける | Ⅱコリント2:5-11 |
11月1日 | パウロの涙 | Ⅱコリント2:1-4 |
10月25日 | 喜びへの協力者 | Ⅱコリント1:23-24 |
10月18日 | 聖霊の証印 | Ⅱコリント1:21-22 |
10月11日 | 神の確かさ | Ⅱコリント1:15-20 |
10月4日 | 神の恵みのもとに | Ⅱコリント1:12-14 |
9月27日 | 我らの希望は神にあり | Ⅱコリント1:8-11 |
9月20日 | 慰め豊かな交わり | Ⅱコリント1:3-7 |
9月13日 | 慰め豊かな神 | Ⅱコリント1:3 |
9月6日 | 恵みと平和はどこからくるか | Ⅱコリント1:2 |
8月30日 | 教会は誰のものか? | Ⅱコリント1:1 |
8月23日 | 使徒と天才の違い | Ⅱコリント1:1 |
8月16日 | 命と希望(勝山志づえ長老) | ローマ5:1-11 |
8月9日 | 見えないものに目を注ぐ信仰(阿武秀治長老) | Ⅱコリント:4:12-18 |
8月2日 | 信仰による喜びと平和(桶谷忠司先生) | ローマ15:7-13 |
7月26日 | 世の終わりまで共にいる | マタイ28:1-20 |
7月19日 | 先回りして待つキリスト | マタイ27:57-66 |
7月12日 | 十字架のキリスト | マタイ27:45-56 |
7月5日 | 十字架にある王 | マタイ27:27-44 |
6月28日 | あなたの身に起きたこと | マタイ27:11-26 |
6月21日 | 値踏みする人間と、捨てない神 | マタイ27:1-10 |
6月14日 | 人間の強さと弱さ | マタイ26:69-75 |
6月 7日 | 信仰を探して下さる主イエス | マタイ26:57-68 |
5月31日 | 裏切り者を友と呼んでくださる | マタイ26:47-57 |
5月24日 | 一人目を覚して祈ってくださるお方 | マタイ26:36-46 |
5月17日 | 転んだ先にキリストが待っている | マタイ26:31-35 |
5月10日 | わたしたちはキリストのもの | Ⅰペトロ2:9 |
5月 3日 | あなたは主の食卓に招かれている | マタイ26:26-30 |
4月26日 | わたしのために嘆いてくださる方 | マタイ26:14-25 |
4月19日 | いつまでも残る業 | マタイ26:1-16 |
4月12日 | 隠された裁きの基準 | マタイ25:31-46 |
4月4日 | 奉仕の意味 | マタイ25:14-30 |
3月29日 | イエスの名が与えられている 大澤みずき牧師 | 使徒言行録4:8-12 |
3月22日 | 死せる人間の知恵、生ける神の御言葉 | マタイ25:1-13 |
3月15日 | 暗夜を守る教会 | マタイ24:36-51 |
3月 8日 | 滅びに打ち勝つキリストの言葉 | マタイ24:32-35 |
3月 1日 | 終末の先取りとしての十字架 | マタイ24:15-31 |
2月23日 | 最期に勝つのは良い知らせ | マタイ24:1-14 |
2月16日 | 捨てる神が、拾う神 | マタイ23:25-39 |
2月 9日 | 安心して神様に愛されよう | マタイ23:13-24 |
2月 2日 | 師であり父である神様 | マタイ23:1-12 |
1月26日 | あなたとあなたの先祖の主人 | マタイ22:41-46 |
1月19日 | 最も重要な掟 | マタイ22:34-40 |
1月12日 | 死者の復活の根拠 | マタイ22:23-33 |
1月 5日 | 神のものは神に返す | マタイ22:15-22 |
1月 1日 | 大胆であっていい | エフェソ3:12 |
2019年 大澤正芳牧師 主日礼拝説教
12月29日 | 最強の神の愛 大澤みずき牧師 | ローマ8:31-39 |
12月24日 | わたしたちを目指すキリストの道 | フィリピ2:6-13 |
12月22日 | キリストの義が私たちを装う | マタイ22:1-14 |
12月15日 | 打ち砕き押しつぶす隅の石 | マタイ21:33-46 |
12月8日 | 兄の立ち返り | マタイ21:28-32 |
12月1日 | 正しい問いを持つこと | マタイ21:23-27 |
9月15日 | キリストの人間 人間のキリスト(交換講壇) | コリントⅠ15:12-20 |
11月24日 | 枯らし、実らせる神 | マタイ21:18-22 |
11月17日 | 人を生かすキリストの怒り | マタイ21:12-17 |
11月10日 | ろばを選ぶやさしさ | マタイ21:1-11 |
11月 3日 | 神の全権大使としての生活 | イザヤ50:4 |
10月27日 | 呼んでよい | マタイ20:29-34 |
10月20日 | 自分の命を献げる主人 | マタイ20:17-28 |
10月13日 | 神様は太っ腹 | マタイ20:1-16 |
10月 6日 | 針の穴にらくだを通す神 | マタイ19:13-30 |
9月29日 | 神はあなたの頑固さに付き合ってくださる | マタイ19:1-12 |
9月22日 | 全てのことを益として下さる神 大澤みずき牧師 | ローマ8:28 |
9月15日 | キリストの復活によって 小堀康彦牧師 | Ⅰコリント15:12-22 |
9月 8日 | 神は負債を免除してくださる | マタイ18:15-20 |
9月 1日 | キリストが共にいてくださる | マタイ18:21-34 |
8月25日 | 失われようとする人を探し求める神 | マタイ18:10-14 |
8月18日 | 神様、なんで!? 山本悦子長老 | 創世記22:1-19 |
8月11日 | だきしめられる神さま 井川英二長老 | ヨハネ9:1-3 |
8月 4日 | 平和の時 桶谷忠司先生 | コヘレト3:1-8 |
7月28日 | つまずきを捨てよう | マタイ18:5-9 |
7月21日 | 幼子の貧しさに生きる | マタイ18:1-4 |
7月14日 | まことの信仰 大澤みずき牧師 | エフェソ2:8 |
7月7日 | 自由な信仰者 | マタイ7:22-27 |
6月30日 | 命に至る狭い門 東神大名誉教授 朴 憲郁先生 | マタイ7:13-14 |
6月23日 | 神に見捨てられた神の子イエス 七尾教会 釜土達雄牧師 | マルコ15:33-41 |
6月16日 | 神こそ天地の造り主ならば | マタイ17:14-20 |
6月9日 | 主イエスに聞いてよい | マタイ17:1-13 |
6月2日 | いのちの代価 | マタイ16:21-28 |
5月26日 | 教会の積極的使命 | マタイ16:13-20② |
5月19日 | 信仰は与えられる | マタイ16:13-20① |
5月12日 | あとはもう気付くだけ | マタイ16:1-12 |
5月5日 | ガンコな憐み | マタイ15:29-39 |
4月28日 | まことの出会い | マタイ15:21-28 |
4月21日 | 私たちの内側を変えてしまう外からの救い | マタイ15:10-20 |
4月14日 | 神の言葉に生きる | マタイ15:1-9 |
4月7日 | 安心しなさい(音声) | マタイ14:22-36 |
3月31日 | あなたのために祈る神(音声) | 大澤みずき牧師 ルカ23:32-38 |
3月24日 | 小さなものを喜んでくださる主(音声) | マタイ14:13-21 |
3月17日 | キリストの連帯(音声) | マタイ14:1-12 |
3月10日 | 神の子は我々の間に住まわれた(音声) | マタイ13:53-58 |
3月3日 | あなたも今日から神学者(音声) | マタイ13:44-52 |
2月24日 | 自分で決着をつけない(音声) | マタイ13:24-43 |
2月17日 | 預言者も聞きたかったこと(音声) | マタイ13:1-23 |
2月10日 | 主イエスの家族になる(音声) | マタイ12:46-50 |
2月3日 | 腕組みをこじ開ける方(音声) | マタイ12:38-45 |
1月27日 | 建前でも本音でもなく、福音です(音声) | マタイ12:31-37 |
1月20日 | 神の国はもう来ている(音声) | マタイ12:22-32 |
1月13日 | 僕となったあなたの主人(音声) | マタイ12:9-21 |
1月 6日 | 息苦しさよ、さようなら(音声) | マタイ12:1-14 |
1月 1日 | 朝毎に生き直せる(音声) | イザヤ50:4-5 |
2018年 大澤正芳牧師 説教
1月 1日 | 力強い慰め | コリントⅡ1:4-5 |
1月 7日 | 絆の基 | 詩編133 |
1月14日 | 本物の言葉 | マタイ5:33-37 |
1月21日 | 天の父の完全のゆえに | マタイ5:38-48 |
1月28日 | 隠れている善行 | マタイ6:1-4 |
2月4日 | 祈る理由 | マタイ6:5-15 |
2月11日 | 主の祈り 神を父と呼ぶ | マタイ6:9 |
2月18日 | 主の祈り 神のお名前のために | マタイ6:9 |
2月25日 | 主の祈り 御国が来ますように | マタイ6:10 |
3月4日 | 主の祈り 地にある神の意志 | マタイ6:10 |
3月11日 | 主の祈り 日ごとの糧を求める | マタイ6:11 |
3月18日 | 主の祈り 赦しの中に生きる | マタイ6:12 |
3月25日 | 主の祈り 試練と悪より救って下さい | マタイ6:13 |
4月1日 | 明るい顔で生きられる | マタイ6:16-18 |
4月8日 | 澄んだ目で生きる | マタイ6:19-24 |
4月15日 | 思い悩む必要はない | マタイ6:25-34 |
4月22日 | 裁かないで生きる | マタイ7:1-5 |
4月29日 | 豚に真珠 | マタイ7:6 |
5月 6日 | まして、天の父の愛は深い | マタイ7:7-11 |
5月13日 | 愛の重み | マタイ7:12 |
5月20日 | 命に通じる目立たぬ門 | マタイ7:13-14 |
5月27日 | 天の父の声を見分ける | マタイ7:15-23 |
6月 3日 | 人生の基礎を作るもの | マタイ7:24-29 |
6月10日 | 私を救う権威 | マタイ8:1-13 |
6月17日 | 私たちの病を担う方 | マタイ8:14-17 |
6月24日 | 今日、驚くべきことを見た | ルカ5:17-26
金沢教会 矢澤美佐子牧師 |
7月 1日 | 枕するところのない救い主 | マタイ8:18-22 |
7月 8日 | 嵐を凪とする主イエス | マタイ8:23-27 |
7月15日 | 悪霊を追い出す主イエス | マタイ8:28-34 |
7月22日 | あなたの罪を赦すイエス | マタイ9:1-8 |
7月29日 | 罪人は立ち上がって従う(音声) | マタイ9:9-13 |
8月26日 | 新しいぶどう酒は新しい革袋に(音声) | マタイ9:14-17 |
9月 2日 | 滅びから命へ(音声) | マタイ9:18-26 |
9月 9日 | 誰を信じるのか(音声) | マタイ9:27-34 |
9月16日 | 私たちは棄てられない(富山鹿島町教会) | マルコ15:33-34 |
9月23日 | 主イエスの願い(音声) | マタイ9:35-36 |
9月30日 | 本当の主人(大澤みずき牧師)(音声) | エゼキエル37:1-14 |
10月 7日 | あなたの内に灯る火(音声) | テサロニケⅠ5:16-22 |
10月14日 | 派遣で働く(音声) | マタイ10:1-15 |
10月21日 | 何をどう言おうか心配するな(音声) | マタイ10:16-23 |
10月28日 | 恐れる者は強い(音声) | マタイ10:24-33 |
11月4日 | 平和ではなく、剣?(音声) | マタイ10:34-39 |
11月11日 | キリストの共感力(音声) | マタイ10:40-11:1 |
11月18日 | あなたは誰を待っていますか?(音声) | マタイ11:2-6 |
11月25日 | あなたの人生、あきらめなくて良い。(音声) | ヨハネ8:1-11(市川和恵教師) |
12月2日 | キリストのゆえに踊れ | マタイ11:7-19 |
12月9日 | 主イエスの悲しみ(音声) | マタイ11:20-24 |
12月16日 | 神は幼子のような者に寄りそう(音声) | マタイ11:25-27 |
12月23日 | 一息つきましょう(音声) | マタイ11:28-30 |
12月24日 | 大きな喜び(音声)大澤みずき牧師 | ルカ2:8-20 |
12月30日 | あなたの救い(音声)大澤みずき牧師 | ルカ2:21-38 |
2017年 大澤正芳牧師 説教
4月2日 | 「もはや外国人でも寄留者でもなく」 | エフェソ2:11~22 |
4月9日 | 「キリストは陰府の底まで伴われる」 | マルコ15:34 |
4月16日 | 「生活の只中での主イエスの復活」 | マタイ28:1~10 |
4月23日 | 「神を呼ぶ確かさ」 | 詩編130:1~8 |
4月30日 | 「人を罪から解く教会の使命」 | マタイ16:13~20 |
5月7日 | 「たった一つの十字架」 | マタイ10:34 |
5月14日 | 「キリストの復活は、私の復活のため」 | Ⅰコリント15:12~20 |
5月21日 | 「成熟した人間」 | エフェソ4:11~16 |
5月28日 | 「約束が生み出す信仰」 | マタイ28:16~20 |
6月4日 | 「本当の故郷の言葉」 | 使徒言行録2:1~13 |
6月11日 | 「人を義とする」 | コリントⅡ3:4~9 |
6月18日 | 「新しい見方」 | コリントⅡ5:11~18 |
マタイ伝
7月2日 | 「キリストの血筋に入れられる」 | マタイ1:1~17 |
7月9日 | 「我々と共におられる神」 | マタイ1:18~25 |
7月16日 | 「へりくだった王様」 | マタイ2:1~12 |
7月23日 | 「キリストは真の幼子でおられた」 | マタイ2:13~23 |
7月30日 | 「近づいてこられる神」 | マタイ3:1~12 |
8月27日 | 「我々」と言ってくださる主 | マタイ3:13-17 |
9月3日 | 誘惑に勝ってくださる主 | マタイ4:1-11 |
9月10日 | 死の陰の地に射した光 | マタイ4:12-17 |
9月24日 | 主は呼んでくださる | マタイ4:18-25 |
10月1日 | さいわい宣告 | マタイ5:1-12 |
10月8日 | 心の貧しい人々は、幸いである! | マタイ5:3 |
10月15日 | 悲しむ人々は、幸いである! | マタイ5:4 |
10月22日 | 柔和な人々は、幸いである! | マタイ5:5 |
10月29日 | 義に飢え渇く人々は、幸いである! | マタイ5:6 |
11月5日 | 憐れみ深い人々は、幸いである! | マタイ5:7 |
11月12日 | 心の清い人々は、幸いである! | マタイ5:8 |
11月19日 | 平和を実現する人々は、幸いである! | マタイ5:9 |
11月26日 | 義のために迫害される人々は、幸いである! | マタイ5:10-12 |
12月3日 | 世のための教会 | マタイ5:13-16 |
12月10日 | 天の国で大いなる者と呼ばれる | マタイ5:17‐20 |
12月17日 | 和解に生きる | マタイ5:21‐26 |
12月24日 | 死に勝つ安らかさ | ルカ2:22‐35 |
12月24日 | クリスマスメッセージ | |
12月31日 | 配偶者を大切にするためには? | マタイ5:27‐32 |
夏休み中の説教・長老奨励・交換講壇
8月6日 | 「キリストの平和」桶谷忠司牧師 | ミカ書5:1-5 |
8月13日 | 「父の心をわが心とする」宮川長老 | ルカ15:11-32 |
8月20日 | 「隅の『かけら』石」大家長老 | 詩編118:22-23 |